なつかしのビクトリー
今日はちょっぴり春の陽気でしたね。
朝は寒かったからダウン来てましたが、昼間は暑かったです~。
歯の治療もようやく終わったけど、まだ鈍い痛みがあるので、1か月後に行くことになってます。
この間は朝一で行って、歯のお掃除をし、着色もとってもらいました。
ホワイトニングじゃないけれど、それなりにピカピカになりました~。
歯医者の後のお楽しみランチはいけないのが残念。
1ヶ月半くらい前に行ったお楽しみランチは、ココ。
ビクトリー

昔、西区に住んでた時からのお気に入りのサンドイッチ屋さん。

おすすめはカトルフィッシュサンド(イカのフライのサンド)だけど、
歯の治療中だったのでイカはやめて、三色サンドにした。

あ~~やっぱりおいし~~。テイクアウトもしたくなる~~。
12時過ぎるとビジネスパーソンであふれちゃいますから、11時半くらいまでがおすすめっす。
帰りは、ちょっと探検。
日本基督教団 大阪教会

ヴォーリズの設計のロマネスク様式の赤煉瓦の教会堂デス。
電線がちょっと無粋な感じがするけど~(^^;
朝は寒かったからダウン来てましたが、昼間は暑かったです~。
歯の治療もようやく終わったけど、まだ鈍い痛みがあるので、1か月後に行くことになってます。
この間は朝一で行って、歯のお掃除をし、着色もとってもらいました。
ホワイトニングじゃないけれど、それなりにピカピカになりました~。
歯医者の後のお楽しみランチはいけないのが残念。
1ヶ月半くらい前に行ったお楽しみランチは、ココ。
ビクトリー

昔、西区に住んでた時からのお気に入りのサンドイッチ屋さん。

おすすめはカトルフィッシュサンド(イカのフライのサンド)だけど、
歯の治療中だったのでイカはやめて、三色サンドにした。

あ~~やっぱりおいし~~。テイクアウトもしたくなる~~。
12時過ぎるとビジネスパーソンであふれちゃいますから、11時半くらいまでがおすすめっす。
帰りは、ちょっと探検。
日本基督教団 大阪教会

ヴォーリズの設計のロマネスク様式の赤煉瓦の教会堂デス。
電線がちょっと無粋な感じがするけど~(^^;